【離反要因排除!】あなたのお店は見逃してませんか!?ドライブスルーに思うこと

店舗改善

この間、某牛丼チェーンのドライブスルーを利用しました。
そこで感じたのは食べ物を扱うなら「ドライブスルーの導線はキレイにすべき」というということです。

夜に行ったのですが、残念だったところを列挙致します。

  • 商品を選ぶところの電球が切れかかっている
  • 商品を選ぶ端末周りが所々汚れている
  • 商品受け取りの窓口に埃が積もっている
  • 蜘蛛の巣がある

ドライブスルーと言ったらマックという個人的イメージがあるのですが、どうしても比べてしまいます。

一日15分ほど清掃の時間を設ければ解決出来るのですが、店内をメインで行っているとどうしても外には目が向かない気持ちもわかります。

だからこそ店長は俯瞰して自分の店舗を見る時間を作る必要があります。

一度お客様目線で自分の店舗を見てください。必ず気になるところはあると思います。

今まで店舗を俯瞰して見て気になったところ

少し視野を広げるために下記を読んでから自分のお店を見てみてください。

【駐車場】

  • 看板の電球切れ 、 電気を入れるタイミング
  • 敷地内の雑草
  • 看板のサビ、色あせ
  • 駐車場の白線
  • 駐車場の車止めの破損
  • カラーコーンの破損
  • 蜘蛛の巣
  • 窓の汚れ
  • ノボリの劣化

【店内】

  • 従業員の笑顔・挨拶
  • POPの劣化 、 POP貼ったあとのテープ跡
  • ブラインドの破損、窓の汚れ
  • トイレの便座の破損、汚れ、トイレの臭い
  • 天井の蜘蛛の巣
  • 陳列のフェイスアップ
  • 壁紙の剥がれ

上記を意識しながら店内外を一周見てみてください。お店をもっと良くするタネが見つかるかもしれません。

私の相棒

日本クリンテック(Nihon Clean tech) 洗える 高所のクモの巣・ホコリとり 幅14cm全長132-260cm アルミ伸縮柄 高所 天井 屋根 ホコリ取り クモの巣取り【単品】

届かないところに蜘蛛の巣があると後回しにしてしまい、そして忘れて放置になります。。。
なので私は決まった時間にこの棒を持って店舗回りを一周するようにしています。

Amazon|日本クリンテック(Nihon Clean tech) 洗える 高所のクモの巣・ホコリとり 幅14cm全長132-260cm アルミ伸縮柄 高所 天井 屋根 ホコリ取り クモの巣取り【単品】|はたき・ほこり取り オンライン通販
はたき・ほこり取りをお探しなら低価格・豊富な品ぞろえのAmazon.co.jpで、日本クリンテック(Nihon Clean tech) 洗える 高所のクモの巣・ホコリとり 幅14cm全長132-260cm アルミ伸縮柄 高所 天井 屋根 ホ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました