人の戦力化

【マクドナルドに脱帽】システム障害を乗り越える「人の力」

Windowsの大規模システム障害がありましたがマクドナルドも19日システム障害が発生したと発表がありました。以下、産経新聞引用 日本マクドナルドは19日、レジの不具合により全国約3000店舗の3割に当たる約900店舗で営業を停止したと発表...
店舗改善

【店舗運営の夏対策!】これはやって良かった!夏の対策4選!

業態問わず夏が近づくと企画を考えたり準備したりと忙しくなります。そうなるとついつい見落としてしまうのが店舗そのものなんです。 店舗が無くなれば商売が出来ません。店舗あってこその企画立案なんですがどうしても集客するために企画に集中していざ夏本...
店舗改善

【業績向上】店舗業績を上げる3つのキーワード

店舗業績を上げるには次の3つのキーワードに分けて物事を考えると取り組むべきことがまとまります。 「新規顧客を呼び込む」 「再来店を促す」 「客単価を上げる」 いきなり上司から「店舗の業績を上げるために何か案はない?」と質問された時にこの3つ...
店舗改善

【店舗ビジネス!】店長になった初日に行う事

「来週から○○店の店長として勤務してください」 突然、このように言われて初めてその店舗に行って何をすると思いますか??店舗では既に組織が出来ています。その中にいきなり組織の長としていきなり飛び込むのです。店長も同じ人間です。緊張と不安を少な...
仕組み改善

【採用の質を落とさない!】アルバイト応募から面接・採用まで

お金をかけて求人を出しているのでしっかり採用に繋げてお店の戦力として働いてほしいと思うのは私だけではないと思います。 多くのお店では応募受付の仕方、面接の仕方など採用までの流れが決まっていません。ここでは専門的な話しではなく「最低限ここまで...
店舗改善

【離反要因排除!】あなたのお店は見逃してませんか!?ドライブスルーに思うこと

この間、某牛丼チェーンのドライブスルーを利用しました。そこで感じたのは食べ物を扱うなら「ドライブスルーの導線はキレイにすべき」というということです。 夜に行ったのですが、残念だったところを列挙致します。 商品を選ぶところの電球が切れかかって...
仕組み改善

【店舗の常識!】職場環境を改善する5つの「S」

「5S」と何か・・・ 「5S」とは、「整理」「整頓」「清掃」「清潔」「しつけ」の5つの言葉の頭文字をとったものです。この5つの言葉を見ると『仕事場を綺麗にすることかな?』と思いますが、もっと本質的な職場環境を改善するための活動のことなんです...
Uncategorized

【短い自己紹介】うさぎ店長です。

5店舗の店長を経験し気付いたらアルバイト含め『20年間』店舗勤務を経験。飲食店・コンビニ・お菓子屋・塾・アミューズメント・カフェと数々の店舗で働いてきました。5年間の店長経験(店長経験5店舗)をし約2年間の本社で店舗のオペレーション・マーケ...
人の戦力化

【上司必見!】部下に慕われる上司が心得ているたった1つのこと

『 職位の違いは○○の違い 』 皆様は上記の「○○」がすぐに何が入るかわかりましたでしょうか??すぐにわかった皆様は部下と良い関係性で働けていると思います。私は新卒2年目の時代に上司から教わりました。今でも大切にしているキーワードで年に何回...